多機能・日本語表示で安心のリポバッテリー充電器!ハイテックmulticharger X1 AC PLUSIII 44291

安価で使いやすいリポバッテリー対応の充放電器です。

RC向けリポバッテリー充電器は高いのから安いのまで千差万別。でもリポバッテリーは扱いを間違えると発火・爆発など危険だと言う…!そんな時にこの充電器に遭遇しました。RC、ドローン業界でも圧倒的なシェアを持つ中華の雄、HITEC製のこの製品!

安心の日本対応品

X1 AC PLUS IIIのパッケージ
怪しくない日本向けの外装デザイン!
X1 AC PLUS IIIの中身
シンプルなスイッチ類!
X1 AC PLUS IIIの中身
付属品はこれだけ充実!
X1 AC PLUS IIIのマニュアル
X1 AC PLUS IIIのマニュアルの中面
誰でも読める日本語のマニュアル!

わかりやすいオペレーション

さて、早速充電してみよう。バランスポートを差し込んでと。

コネクターの様子の写真
ポートの白いコネクターは本体には埋まりきらず1mm程度飛び出ます。
初めはどこまでが入っているのかわからず無駄に力を入れてしまった…。
コネクターの様子の写真
T型コネクター。他にタミヤ型も付属してます。
コネクターの様子の写真
6Sまで対応。

そしてコンセントを差し込むとLCDが発光、しかしこの際ピーーーッと!かなりデカイ音が鳴る(工場出荷状態)。これはちょっとマイナスポイントかな(設定でOFFにできます)。

LEDの様子
突然のビープ音にビビった、、、
リポバッテリーの写真
今回はYoumeの2S 5200mAhを充電してみるぜ。
接続している写真
接続している写真
接続完了。
LEDの写真
やや前世代的なLCDのドット数…

BATT/PROGボタンを順に押してSTATUSボタンでパラメーター変更&ENTERで確定、といたって普通の家電的入力方法。但し、ボタン確認音もピッ!ピッ!とかなり大きい(これも設定でOFFにできる)。

充電が始まった写真
無事、充電が始まりました!

と言った感じでリポバッテリー充電の要「1C充電(5200mAhなら5.2Aに設定)」が簡単にできした。

放電モードの写真
放電モードもあるで。これでバッテリーも長持ち。

初めの1台目に

とても簡単にリポバッテリーの管理ができ、価格を考えるとかなり満足できる製品でした。Li-Po/Li-Fe/Li-Ion/Li-HV/Ni-MH/Ni-Cd/PB (鉛) に対応していますので、RC用リポバッテリー充電器をお探しの方は参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました